【音声・動画】泉房穂の暴言3選まとめ!火付けてこい・選挙で落とす

3 min
スポンサーリンク

兵庫県の明石市議会で泉房穂市長が謝罪、「政治家を引退する」「暴言を吐いたのは事実」と明言し話題になっています。

そこで今回は泉房穂市長のことをあまり知らない人のために、

明石市長の泉房穂の暴言3選をまとめてみました。

音声・動画ありなので、そこだけでも見てもらえたら嬉しいです。

スポンサーリンク

明石市長の泉房穂の暴言に対する世間の声

まずは明石市長の泉房穂の暴言に対する世間の声を見ていきましょう。

なかなかすごい言われようですね。

では次に泉市長の暴言を見ていきましょう。

明石市長の泉房穂の暴言①もう議員辞めてしまえ

明石市の泉市長が会見を開き、新年会の席で市議に対し「もう議員辞めてまえ」と暴言を浴びせたとして謝罪しました。

会見を開いた泉市長によりますと、2020年1月13日、市内で開かれた新年会で2001年の歩道橋事故の後に中止されている「明石市民まつり」の再開を巡り、

石井宏法市議と口論になり「もう議員辞めてまえ」と発言したということです。

当時、泉市長は飲酒しており、その場で発言を撤回し謝罪しました。

泉市長は市の幹部に対し「火を付けて捕まってこい」などと発言したことが発覚し2019年2月に辞職し、3月の出直し市長選で当選。

暴言の発覚後は怒りをコントロールする「アンガーマネジメント」を受講するなど再発防止に努めていました。

明石市長の泉房穂の暴言②燃やしてしまえ

道路の拡幅工事に伴うビルの立ち退き交渉を巡り、明石市の泉房穂市長が、

担当の幹部職員に「燃やしてしまえ」などと発言。

明石市によりますと、市では2012年ごろから明石駅南東の交差点を改修し道路を拡幅する工事を計画していて、

地権者と土地売買の交渉を行っていました。

2017年6月の時点では1軒だけ買収がまとまっておらず、担当の幹部職員との内部協議の際、

交渉が遅れていることを知った泉市長が「燃やしてしまえ」「火をつけて捕まってこい」などと発言したということです。

泉市長は会見を開き発言を認め、すでに幹部職員に対して謝罪していることや発言の経緯について説明しました。

明石市長の泉房穂の暴言③選挙で落としてやる

2022年10月8日、兵庫県明石市の泉房穂市長が自身への問責決議案を提出する予定の市議2人に対し、「問責に賛成するなら覚えておけよ」や「選挙で落としてやる」などと発言。

明石市の泉房穂市長を巡っては、自民党会派や公明党の市議らが「市長は主観のみで物事を決め、自分と相反する考えを排除する姿勢がみられる」として、問責決議案を提出すると表明しています。

関係者によりますと、おととい、市内の小学校で式典に同席した榎本和夫議長に対し、泉市長が「問責なんて出しやがって。ふざけとるんか。お前ら議員、みんな選挙で落としてやる」と発言。

別の市議にも「お前、問責に賛成するなら覚えておけよ」と繰り返し発言したということです。

泉市長は、その日のうちに2人に電話で謝罪したということです。問責決議案はあさって、市議会に提出され可決される見通しです。

スポンサーリンク

実はいい人の声多数!

泉市長について調べてみたら分かったことですが、

実はいい人という内容の声が多数あったので掲載します。

泉市長はネガティブな報道も多いですが、実はいい人なんですね。

スポンサーリンク

【音声・動画】泉房穂の暴言3選まとめ!火付けてこい・選挙で落とすまとめ

いかがでしたか?

今回は泉市長の妄言についてまとめてみました。

明石市のことを考えての発言なのかもしれませんが、カッとなって発言を抑えられない方なのかもしれませんね。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA